06533 軽井沢フォトフェストのワークショップ「写真はたし算のココロ」を軽井沢観光協会にて実施しました
06533
2022-12-17
12月17日
https://flic.kr/p/2o6hUts https://live.staticflickr.com/65535/52568422232_e2cf0d21e9_3k.jpg
審査員を仰せつかっている軽井沢フォトフェストイベントとして、ワークショップ「写真はたし算のココロ──shio流 プラス思考の写真術」を行いました。
https://flic.kr/p/2o7TWqf https://live.staticflickr.com/65535/52586574190_a012348583_3k.jpg
トーク中のshio.iconを参加者のお一人がGR IIで写してくださいました。
KARUIZAWA Foto Fest Workshop 2 写真は足し算のココロ Photography is an Exercise in Addition - KAZUHIRO SHIOZAWA
2022-12-17 10:00〜17:00
軽井沢観光協会観光振興センター2F
https://flic.kr/p/2o7PofD https://live.staticflickr.com/65535/52585685537_52b0e3ad1b_k.jpg
持参、利用した機材。
SIGMA fp L
SIGMA 35mm F2 DG DN | Contemporary
SIGMA dp0 Quattro
SIGMA dp2 Quattro
SIGMA dp3 Quattro
RICOH GR IIIx
RICOH THETA Z1
プレゼンの投影
M2 MacBook Air:プロジェクタにHDMIで有線接続
Keynote:全メニュ非表示
Scrapbox:Steve Jobs氏を撮影した写真の紹介
写真app:その他の写真の紹介
https://flic.kr/p/2o6mGgk https://live.staticflickr.com/65535/52569161609_d4dc06173b_3k.jpg
10時から90分にわたって、プラス思考による写真撮影の考え方と撮影手順についてお話し。世の中でよく「写真は引き算」と言われるけれどもshio.iconの考え方は一貫して逆、「写真は足し算」。その極意を300枚以上の写真とともにお伝えしました。
https://flic.kr/p/2o6kgpR https://live.staticflickr.com/65535/52568882891_3d44df64de_3k.jpg.
ランチ休憩をはさんで13時から15:30まで、「写真は足し算」発想に基づく撮影技法のワークショップ。最初にshio.icon から解説をし、ミッションを伝えたあと、バディごとに思い思いに軽井沢の街に繰り出す。
各自ミッションに従って撮影した後、観光協会に戻って、17時過ぎまでコーヒーを飲みながら解説と講評。
https://flic.kr/p/2o6mGvt https://live.staticflickr.com/65535/52569162429_723bc57018_3k.jpg
ここに掲載した写真は、参加者の一部の方々とご一緒に訪れた沢村のランチ。
ベーカリー&レストラン『沢村』公式サイト
shio.iconはSawamuraハンバーガー。
https://flic.kr/p/2o6nYr3 https://live.staticflickr.com/65535/52569411108_1b5bad4f03_3k.jpg
お肉も美味しいし、パンが美味しい。
さすがパン屋さん。
https://flic.kr/p/2o6jLGF https://live.staticflickr.com/65535/52568786311_d4d0f90e3a_3k.jpg
SIGMA 35mm F2 DG DN | Contemporary / SIGMA fp Lで撮影。
https://flic.kr/p/2o6jM4H https://live.staticflickr.com/65535/52568787531_3e5668d2e9_3k.jpg
◀06534 安斉紗織さん、宿谷麻衣さんの作品展をSIGMA 20mm F1.4 DG DN | Artで写す
▶06532 Foveonセンサーの色彩